千束 - 新吉原 - 今戸附近の図の変遷

浅草待乳山~新吉原附近の図の変遷。いずれも、 国立国会図書館デジタルコレクション より。地図は向きをそろえるために回転してある。拡大にはサムネイル上でクリック。

図1 延宝三年江戸全図(部分) 延宝3[1675], i1

図2 江戸図鑑綱目. 坤 (部分) 元禄2[1689], i2

図3 正徳四年江戸図(部分) 正徳4[1714], i3

図4 享保御江戸図(部分) 享保10[1725], i4

図5 設彩江戸大絵図(部分) 延享-宝暦頃, i5

図6 分間江戸大絵図、寛政四年(部分) 寛政4[1792], i6

非人小屋図面、天保四年頃, ia

浅草溜と非人寄場, it

図7 浅草下谷辺場末絵図(部分) 天保十三年[1842], i7

図8 明治二己巳年改正東京大繪圖(部分), i8

2021年10月5日


_images/arrow.png

戻る